トピックス
2014 年度(第 16 回) 実習指導者フォローアップ研修
更新日付 2014.06.09
2014 年度(第 16 回)北海道ブロック現場実習実践研究セミナー実習指導者フォローアップ研修
「効率・効果的な実習プログラム展開能力を身に付けよう」
間もなく「相談援助実習」のシーズンが到来します。実習は将来のソーシャルワーク実践を担う実習生にとって、中核を占める教育プログラムです。18 歳人口の減少が目立つ現状において、魅力ある社会福祉士像を伝達し、優秀な後進育成を促進しなければなりません。 しかし、実習指導者は現場での通常業務を抱えつつ実習スーパービジョンを行うため、様々な負担を抱えることが少なくありません。 本研修においては、実習指導者の負担に着目し、効率・効果的な実習プログラムのあり方を模索します。日 時 | 2014 年 7 月 12 日(土) 10:00~17:00(9:30 受付開始) |
---|---|
会 場 | 学校法人西野学園 札幌医学技術福祉歯科専門学校 2 階 コミュニティルーム (札幌市中央区南 5 条西 11 丁目 1289-5 石山通・国道 230 線沿い) |
対 象 | 社会福祉士実習指導者講習会を修了認定された方、相談援助実習を指導担当 されている方及び今後予定されている方、養成校教員及び学生 |
参加定員 | 50 名 |
参 加 費 | 会員:1,000 円 非会員:3,000 円 学生:無料 |
締め切り | 2014 年 7 月 4 日(金) |
お問合せ先 | 公益社団法人 北海道社会福祉士会事務局(月曜日~金曜日 9:30~16:30) 〒060-0002 札幌市中央区北 2 条西 7 丁目 かでる 2.7 4 階 TEL 011-213-1313 FAX 011-213-1314 E-mail:info@hokkaido-csw.or.jp |
振込先
郵便振替口座 02720-3-64711 名義 公益社団法人北海道社会福祉士会
最新の記事10件を表示
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.09.10:【日本社会事業大学北海道同窓会】秋季セミナー
- 2025.09.01:【受付延長】2025年度養介護施設従事者による高齢者虐待対応標準研修
- 2025.09.09:2025年度北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修
- 2025.09.03:【札幌市男女共同参画センター】女性の支援にかかわるわたしたちが知っておきたいこと-支援者講座-
- 2025.09.04:【兵庫県社会福祉士会】研修情報
- 2025.09.03:【日本社会福祉士会】認定社会福祉士認定研修
- 2025.09.03:【札幌市社会福祉協議会】ふくし用具機器展「ふく展」
- 2025.09.01:かでる2.7の臨時休館に伴う事務局業務について
- 2025.08.29:【北海道医師会】令和7年度医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会