トピックス
【開催中止】2019年度災害支援者養成研修会
更新日付 2020.02.22
新型コロナウィルス感染症の日本での感染拡大リスクが高まり、北海道内で患者が発生した状況を踏まえ、参加される方々の健康状況等を考慮し、研修会を中止することといたしました。 研修会へお申し込みいただいた皆さまには、直前のご案内となり大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。 ※なお、受講料の返金等を含む今後の対応につきましては、改めてご案内いたします。 大規模な災害が頻発するなか、災害時のソーシャルワークの実践が体系化されつつあります。北海道では現在、災害時の福祉支援体制の整備が進められており、来たる大規模災害時に各専門職団体がいかに持ちうる強みを発揮できるかが問われています。本研修会では、災害ソーシャルワークの実践現場について学ぶとともに、胆振東部地震を受けて当会が展開した支援活動のふりかえりと検証を行うことを通して、福祉専門職の職能団体としての今後の災害支援活動の在り方や方針を探ります。日時 | 2020年3月7日(土) 午前の部:10時45分~12時00分(一般公開) 午後の部:13時15分~16時30分 |
---|---|
会場 | 苫小牧市文化交流センター(アイビー・プラザ) 講習室 |
参加定員 | [午前]50名程度 [午後]30名程度 |
参加費 | 会員:1,000円 非会員:2,000円 ※午後の部のみ参加費が発生します。 |
申込み | 参加費は前払いです。別紙申込書に払込票控えを貼付し、必要事項を記入のうえ、2月28日(金)までに事務局に郵送かFAXにてお申込みください。 一度振り込まれた参加費は返金致しませんのでご了承ください。 |
最新の記事10件を表示
- 2025.04.25:日本子ども虐待防止学会・第31回学術集会ほっかいどう大会
- 2025.04.24:2025年度基礎研修Ⅱ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.04.21:【北海道介護支援専門員協会】介護支援専門員実務研修受講試験受験対策直前セミナー
- 2025.04.15:2025年度基礎研修Ⅰ(開催要項・日程表)
- 2025.04.08:2025年度高齢者虐待対応現任者標準研修
- 2025.04.01:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.04.07:【JFSW】IFSWアジア太平洋地域によるミャンマー大地震被災地支援活動の義援金募集について
- 2025.04.07:2025年度基礎研修Ⅲ開催要項・申し込みフォーム
- 2025.03.28:2025年度基礎研修Ⅱ開催要項・申し込みについて
- 2025.04.01:2025年度年会費引き落としのお知らせ