トピックス
災害支援本部からのお知らせ
更新日付 2018.11.05
会員およびご支援いただきましたすべてのみなさまへ 北海道社会福祉士会では、9月6日未明に発生致しました胆振東部地震に対しまして 9月8日に対策支援本部を立ち上げ、9月10日から厚真町ボランティアセンターに社会福祉士2名の派遣を継続し、現地の要請に応える形でニーズ把握等様々な活動に従事させていただきました。この間、様々な形でご支援いただきましたみなさまには心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 発災後2か月を経過し、仮設住宅移行も始まり、生活再建支援の内容も変化していることから、現地センター担当者との打ち合わせを重ねた結果、毎日の派遣支援を10月末日で一端終了致しましたことをここにご報告致します。 ただ、打ち合わせの中で、これからが生活再建に関する問題が顕在化する可能性があること、また、仮設住宅訪問や地域サロンやコミュニティ作りに伴う新たなニーズに対しての支援要請があり、引き続き毎週土曜日に2~3名の派遣を行う事といたしました。 つきましては、別紙の要項にて現地活動支援者を募集致しますので内容をご確認の上ご協力の程宜しくお願い申し上げます。 尚、支援期間は当面12月末までの予定ですが、現地のニーズを確認しながら延長も視野に入れつつ終了時期を見定めたいと考えておりますので、ご理解を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。 2018年11月5日 災害支援本部長 清野光彦最新の記事10件を表示
- 2025.06.24:【厚生労働省】障害福祉分野における「相談支援員」について
- 2025.06.24:かでる2.7の臨時休館に伴う事務局業務について
- 2025.06.23:【警察庁】ウェブサイト「犯罪被害者等施策」に「ギュっとCH(チャンネル)」新設等について
- 2025.06.23:【北海道社会福祉協議会】令和7年度地域アドバイザー養成研修
- 2025.06.23:【北海道社会福祉協議会】令和7年度ケアラー支援関係機関職員等研修
- 2025.06.23:2025年度基礎研修Ⅲ日程・会場のお知らせ
- 2025.06.23:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.06.10:2025年度成年後見人材育成研修
- 2025.06.16:2025年度社会福祉士実習指導者講習会
- 2025.06.18:【札幌市男女共同参画センター】「ジェンダー視点で学ぶ~女性支援基礎講座~」