ゲストユーザー
文字サイズ文字
背景色背景

公益社団法人北海道社会福祉士会

トピックス

【NPO法人女性サポートAsyl】シンポジウム「あまねく女性を支える地域を考える」

更新日付 2025.08.06

NPO法人女性サポートAsylからシンポジウムの案内がありましたのでお知らせいたします。
詳細は以下の添付ファイルをご覧下さい。
なお、本セミナーのお問い合わせは、直接主催者へお願いいたします。


私たち「あじーる」は2015年より、行き場を失った女性や母子のためのシェルター(一時的な避難所)を運営してまいりました。このたび設立から10年を迎えるにあたり「あまねく女性を支える地域を考える」と題したシンポジウムを開催いたします。

行き場を失う女性たちは、障がい、精神保健、学生、妊婦など、あらゆる福祉領域に関わりを持っています。今回のシンポジウムが、そうした女性たちを地域でどう支えていくかを考える機会となればと願っております。
本行事を通して、皆様に当法人の活動をより広く知っていただければ幸いです。

■シンポジウム「あまねく女性を支える地域を考える」■
日時 2025年9月15日(月・祝) 13:00〜17:00
会場 札幌市社会福祉総合センター大研修室
後援 札幌市

《登壇者》
NPO法人女性サポートAsyl 理事長 吉中季子 「『あまねく女性たち』に対する仕組みと課題」
NPO法人女性サポートAsyl 事務局長 波田地利子ㅤ「あじーる10年の歩みとこれから」
札幌学院大学人文学部教授 横山登志子さん 「『語りえぬこと』を聞く」
認定NPO法人フリースペースたまりば事務局長/一般社団法人生活困窮者支援全国ネットワーク理事 鈴木晶子さん 「生活困窮者支援と女性支援―女性は多重マイノリティ」

申込・詳細はこちら https://asyl-chan.com/info/199/

※同日、同会場で10:30から、グッズの物販も行っています。ぜひそちらもご覧ください。

シンポジウム「あまねく女性を支える地域を考える」チラシ

最新の記事10件を表示