トピックス
第3回ちょっと聴きたい連続講座のご案内
更新日付 2024.12.17
本連続講座は、横断的テーマを全3回にわたって開催し、それぞれの現状・支援の取組みなどについて学びを深め、参加者の日々の実践へ展開していくことを目的に開催します。
日時・ テーマ |
第 1 回 |
2024年10月17日(木) 19:00~20:00 テーマ:「当事者とその家族~ひきこもりの現状と相談事例から~」 講師:道南ひきこもり家族交流会「あさがお」 共同代表 安藤 とし子 氏 |
---|---|---|
第 2 回 |
2024年12月19日(木) 19:00~20:00 テーマ:「ケアラー支援の取組み」 講師:北海道ヤングケアラー相談サポートセンター センター長 加藤 高一郎 氏 |
|
第 3 回 |
2025年2月6日(木) 19:00~20:00 テーマ:「多様な性について学ぶ」 講師:一般社団法人 にじいろほっかいどう 理事長 国見 亮佑 氏 |
会 場 | WEB会議ツール Zoomを利用してのオンライン ※スマートフォン・タブレット・パソコンからの参加。 安定した通信環境を推奨します。 各回、終了後に見逃し配信を実施する (約2週間の視聴期間を設定する) |
---|---|
主 催 | 公益社団法人北海道社会福祉士会 生活困難者支援委員会 |
定 員 | な し |
対象者 | 会員及びテーマに関心のあるすべての方 |
受講費 | 無料(*Zoom環境設備・インターネット回線の通信料は受講者負担。) |
申込締切 | 各回開催日の1週間前 |
申込方法 |
(1)添付ファイル内QRコードまたは申込フォーム[ここをクリック] からお申込み下さい。 (2)事務局よりメールにてURL、ミーティングID・パスコードを お知らせします。 当日の研修資料がある場合にはメールにてお送りします。 ※1 事前に接続確認が必要な方は開催日前に接続テストを行います (日程は後日調整) ※2 当日連絡のつくメールアドレスを必ずご記入ください。 |
最新の記事10件を表示
- 2025.01.15:【日本社会福祉士会】公開セミナー「民事法制と社会福祉との一体的改革」
- 2025.01.14:医療的ケア児への支援について学ぶ勉強会
- 2024.04.18:【日本社会福祉士会】2024年度スーパーバイザー養成研修
- 2024.05.27:【日本社会福祉士会】介護保険施設における社会福祉士の活用状況と有効性に関する調査研究事業事業報告会
- 2024.05.27:【日本社会福祉士会】第32回全国大会・社会福祉士学会(栃木大会)
- 2024.06.04:【日本社会福祉士会】認定社会福祉士更新研修
- 2024.07.02:【北海道社会福祉協議会】令和6年度ケアラー支援関係機関職員等研修
- 2024.07.12:【日本医療ソーシャルワーカー協会】一般医療機関における依存症リカバリーソーシャルワーク研修
- 2024.07.18:【日本社会福祉士会】2024年度独立型社会福祉士研修
- 2024.09.04:【日本社会福祉士会】認定社会福祉士認定研修