トピックス
【北海道社会福祉学会(日本社会福祉学会北海道地域ブロック)講演会のご案内】
更新日付 2023.07.06
北海道社会福祉学会より講演会のご案内です。「個人の多様な生と社会政策―正義と福祉国家の再編―」
本学会では、このたび、一橋大学名誉教授・帝京大学経済学部教授の後藤玲子先生をお招き、「個人の多様な生と社会政策―正義と福祉国家の再編―」でご講演いただきます。長いコロナ禍は、私たちの生や生活、社会構造等に大きな影響を与え、今なおその影響は消え去っていないと思います。そのような混沌とした状況のなか、個人や国家、システム(法制度、社会構造等)について、正義や福祉国家という点から考え、今後の羅針盤となる講演となります。そのため実践現場のみなさまと共に、今後の社会福祉のあり方や日々の実践においても示唆の多い講演になると考えております。実践現場で活躍される皆さまのご参加をお待ちしております。
北海道社会福祉学会講演会「個人の多様な生と社会政策―正義と福祉国家の再編―」
後藤 玲子 先生 一橋大学名誉教授・帝京大学経済学部
〇日時:2023年7月23日(日) 13時00分~14時10分
(講演会後は北海道社会福祉学会会員向けの総会があります)
〇場所:テレビ会議システム(zoom)にて開催
〇参加費:無料
〇申込Googleform : https://forms.gle/4cGAa7TbtUQt8raw8
申込締切:2023年7月21日(金)16時
主催:北海道社会福祉学会・日本社会福祉学会北海道地域ブロック
※チラシもご確認ください。
最新の記事10件を表示
- 2025.09.19:かでる2.7の臨時休館に伴う事務局業務について
- 2025.09.18:【福島県社会福祉士会】社会福祉士実習指導者講習会
- 2025.09.18:【日本ソーシャルワークセンター】資格取得促進に関するお願い
- 2025.09.18:【日本社会福祉士会】第22回独立型社会福祉士全国実践研究集会実践報告者募集
- 2025.09.16:2025年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2025.09.13:再掲【日本子ども虐待防止学会】第31回学術集会ほっかいどう大会
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.09.10:【日本社会事業大学北海道同窓会】秋季セミナー
- 2025.09.01:【受付延長】2025年度養介護施設従事者による高齢者虐待対応標準研修
- 2025.09.09:2025年度北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修