トピックス
【ひきこもり家族会支援講演会】
更新日付 2022.12.07
下記の通り、ひきこもり家族支援の講演会開催案内がありました。詳細は添付ファイルにてご確認下さい。
なお、本講演会の問合せは、直接下記問い合わせ先へお願いいたします。
日本臨床心理士会と北海道臨床心理士会の共催にて、下記のようなひきこもり家族支援の講演会を開催いたします。
日 時 :2022年12月17日(土)14時00分~16時30分
開催方法 :①ハイブリッド開催: かでる27(520研修室参加定員40名13:30受付開始)
②オンライン: ZOOM(定員80名)
対 象 :ひきこもりのおこさんがいるご家族、ご本人、支援者
講演1 :「地域と家族と連携して行うひきこもり支援」
講師:新田大志(NPO法人ジェルメ・まるしぇ理事長)
講演2 :「トラウマ・インフォームド・ケアとひきこもり」
講師:齋藤暢一朗
(北海道教育大学准教授/NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ理事長)
参加費 :無料
申込方法 :一般の方はフォームより
問合せ :メール dou.hiki@gmail.com(北海道臨床心理士会ひきこもり支援委員会)
申込締切 :12月15日(木)※申込状況により延長の場合あり
備考:今回の講演会は一般社団法人日本臨床心理士会が受託した社会福祉振興助成事業「コロナ禍における生活困窮者及びひきこもり支援に係る民間団体活動助成事業」として、一般社団法人日本臨床心理士会と一般社団法人北海道臨床心理士会がひきこもり家族会(KHJ北海道「はまなす」、旭川そよ風の会、虹の会)と連携して行う活動の一環で開催いたします。
最新の記事10件を表示
- 2025.08.15:2025年度基礎研修Ⅲ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2025.09.10:【日本社会事業大学北海道同窓会】秋季セミナー
- 2025.09.01:【受付延長】2025年度養介護施設従事者による高齢者虐待対応標準研修
- 2025.09.09:2025年度北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修
- 2025.09.03:【札幌市男女共同参画センター】女性の支援にかかわるわたしたちが知っておきたいこと-支援者講座-
- 2025.09.04:【兵庫県社会福祉士会】研修情報
- 2025.09.03:【日本社会福祉士会】認定社会福祉士認定研修
- 2025.09.03:【札幌市社会福祉協議会】ふくし用具機器展「ふく展」
- 2025.09.01:かでる2.7の臨時休館に伴う事務局業務について
- 2025.08.29:【北海道医師会】令和7年度医療・介護・福祉に係わる多職種連携研修会