トピックス
子どもの未来を考える~オンラインで”がやがやタイム2022”~
更新日付 2022.04.27
本会では、未来ある子どもたちが安心して成長できる社会の構築を図ることを目的として2016年より子ども未来部会を設置しています。本部会では、子どもの福祉にかかわる様々な課題に対し、セミナーや勉強会などを開催するとともに「つながり」の創出も行っているところです。さて、新型コロナウィルス感染症発生から2年以上が経過しました。第6波以降は、10代や10歳未満の子ども達の間でも感染が急増し、今なお、感染は治まる気配はありません。長引くコロナ禍が子ども達に与える影響は大きく、学校生活、家庭生活も大きく変化している状況です。今回も、一昨年、昨年に続き、コロナ禍の中で生活する状況での子どもたちの環境・心の変化などについて、今回、子どもの支援に携わっている方々、および関心のある方々と意見交換を行い、地域の情報や悩みなどを共有する場として、情報交換会を開催することしました。奮ってご参加ください。
【主催者】 公益社団法人 北海道社会福祉士会
【日 時】 2022年5月28日(土) 14:00~16:00
【研修方式】 WEB研修会 (Zoom活用)
【受講対象】 ①北海道社会福祉士会に所属している社会福祉士。
②非会員でも子ども家庭福祉や各機関との連携に関心のある方。
【定 員】 30名(定員になり次第締め切ります。お早目に申し込み下さい。)
【受講料】 無料 ※設備・インターネット回線通信料は参加者負担。
【申込締切日】
【内 容】
時間 | 内 容 ・ 講 師 |
---|---|
13:30~ | 受付・事前に通知しているURL、ミーティングID・パスコードから各自参加 |
14:00~ | 開会・開催挨拶 ガイダンス 本日の流れ、がやがやタイムの注意事項など |
14:15~ (60分) | がやがやタイム(グループに分かれての情報交換を予定しております) テーマ:『長期化するコロナ禍の中で ~子どもたちと安心して暮らす為に出来ることを考える~』 |
15:15~ | 全体共有 各グループの内容について参加者全体で共有。 |
15:45~ | 閉会・次回開催のアナウンス、アンケート記載、終了 |
ZOOMを使用した研修のため、ご自宅等ネット環境の安定した場所からの参加をお願いします。
事前準備としてZOOMアプリをインストールしてください。
申し込み後、申し込み用紙記載のメールアドレスに研修参加のURLを送信いたしますので、当日は、そのURLにアクセスすることで研修会に参加いただけます。
2022年5月24日(火)までに研修参加のURLが届かない場合は事務局までご連絡ください。
【申込方法】 ホームページ「申込フォーム」からの申込(メールアドレス誤りの場合、申込確認メールが返信されませんのでご注意下さい。)↓↓↓
【子どもの未来を考える~オンラインでがやがやタイム2022~申込フォーム】
【お申し込み・お問合せ先】
公益社団法人北海道社会福祉士会 事務局(月曜日~金曜日 9:30~16:30)
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2.7 4階
TEL 011-213-1313 FAX 011-213-1314 E-mail info@hokkaido-csw.or.jp
最新の記事10件を表示
- 2024.09.10:倫理綱領行動規範・意思決定支援研修
- 2024.07.26:2024年度基礎研修Ⅱ課題・レポートの様式ダウンロード
- 2024.09.09:高次脳機能障害リハビリテーション講習会
- 2024.09.06:司法分野における社会福祉士の関与の在り方を考える学習会~基礎編~
- 2024.09.06:【北海道大学病院】2024年度北海道エイズ拠点病院HIV担当ソーシャルワーカー専門職研修
- 2024.09.05:スーパービジョンコーディネートの申し込みについて
- 2024.09.04:【日本社会福祉士会】認定社会福祉士認定研修
- 2024.09.02:【全国障害者問題研究会北海道支部】第45回支部学習会
- 2024.09.02:2024年度基礎研修Ⅱ日程・会場のお知らせ
- 2024.09.02:2024年度基礎研修Ⅰ日程・会場のお知らせ