更新日付 2023.02.03
受講申込みを2023年2月10日(金)まで受付けます。
新型コロナウイルス長期化の影響によって社会的な孤立の問題が顕著に表れ、仕事や住まい、家計などに係る課題も複雑化・深刻化し、また、戦争や自然災害など社会の根幹が揺るがされる事態が続き多重の不安ともいうべき状況が広がっています。自分の居場所が社会にない、困っているのに声を出せない、生きることに疲れ、自分が困っていることにも気づけない、多くの孤立と困窮の現実があります。
本研修においては、社会的孤立や社会的排除といった現実に生じうる課題と向き合い、あらゆる人々の人権と尊厳を擁護する立場から、困窮者支援について学びを深めます。また、各事業者等での実践報告を聞くことで、自らが所属する機関、地域においてどのような取組みができるのか、参加者の日々の実践へ展開していくことを目的に開催します。
日時・会場 |
2023年2月18日(土)13:00~16:30(入室受付12:30~) |
会場 |
WEB会議ツールZoomを利用してのオンライン |
定員 |
50名(定員になり次第締め切ります) |
対象者 |
医療・福祉・相談に携わる方、地域活動に携わる方、専門職養成校に通う方、テーマに関心のある方はどなたでも
|
受講費 |
会員・学生: 無料
非会員:1,000円
*北海道社会福祉士会への入会手続き中の方は、会員扱いとします。
(入会手続き中の方は、1月31日までに書類を提出した方に限ります。)
*Zoom環境設備・インターネット回線の通信料は受講者負担。
|
申込締切 |
2023年2月3日(金)2023年2月10日(金)
|
申込方法 |
(1)下記の申込フォームから申込みください。
(メールアドレス誤りの場合、申込確認メールが返信されませんのでご注意下さい。)
↓↓↓
【申込フォーム】困窮者支援に係るセミナー
(2)受講費を所定の口座へお振込みください。
・受講費は原則、前払いです。 振込手数料は、各自ご負担ください。
・一度振り込まれた受講費は原則、返金いたしません。
|