トピックス
◆◆◆2022基礎研修Ⅲ 課題・レポートの様式ダウンロード
Tweet
更新日付
2022.12.09
基礎研修Ⅲ 課題・レポートの様式を掲載いたしましたので、ご活用下さい。
■人材育成系科目
・科目修了レポート 提出期限1月29日(日)
様式はこちらをクリック
・事前課題3点 提出期限 11月27日(日)
「スーパーバイジーの自己チェックシート」
様式はこちらをクリック
※「スーパービジョン前」のみ作成する
「新人教育プログラム自己チェックシート」
様式はこちらをクリック
「研修プログラム」
様式はこちらをクリック
■サービス管理・経営系科目
・修了レポート 提出期限1月29日(日)
科目修了レポート⓵
様式はこちらをクリック
科目修了レポート⓶
様式はこちらをクリック
・事前課題4点 提出期限 11月27日(日)
事前課題⓵
様式はこちらをクリック
事前課題⓶
様式はこちらをクリック
事前課題⓷
様式はこちらをクリック
事前課題⓸
様式はこちらをクリック
■実践評価・実践研究系科目
・ 中間課題2点 提出期限5月12日(木)
⓵「フェースシート」
様式はこちらをクリック
⓶「事例の経過記録」
様式はこちらをクリック
・修了レポート 提出期限 7月24日(日)
中間課題で作成した⓵フェースシート⓶事例の経過記録の2点を推敲
■ソーシャルワーク理論系科目
事前課題「実践事例演習Ⅱ 報告会」 提出期限5月12日(木)
様式はこちらをクリック
修了レポート 「実践事例演習Ⅱ」 提出期限7月24日((日))
様式はこちらをクリック
■権利擁護・法学系科目
・事前課題「意思決定の支援」 提出期限 6月2日(木)
様式はこちらをクリック
・修了レポート 「意思決定の支援」 提出期限8月28日(日)
様式はこちらをクリック
■地域開発・政策系科目
・事前課題 提出期限 6月2日(木)
地域における福祉活動(事前課題) 1200~1500字にまとめる 様式はありません
・中間課題 提出期限 8月21日(日)
「ヒアリングシート」
様式はこちらをクリック
「企画シート」⓵地域の生活課題や福祉ニーズの解決のための計画のみ
※⓶事後課題は修了レポートで作成します
様式はこちらをクリック
« 前のページ
|
次のページ »
最新の記事10件を表示
2023.03.20
第31回日本社会福祉士会全国大会【大分大会】
2023.03.20
オホーツク地区支部社会福祉セミナー
2022.04.11
2022年度基礎研修Ⅲ開催要項・申し込みフォーム
2022.05.02
2022年度基礎研修Ⅱ開催要項・申し込みフォーム
2022.06.17
2022年度基礎研修Ⅰ開催要項・申し込みフォーム
2023.03.20
北海道社会福祉協議会助成事業募集のご案内
2023.03.14
2023年度実習指導者フォローアップ研修
2023.03.09
【群馬県社会福祉士会】研修情報
2023.03.09
【東北福祉大学】ブラッシュアップ講座
2023.03.01
障がい者等人権啓発セミナー
アーカイブ
2023(18)
2022(94)
2021(87)
2020(77)
2019(82)
2018(135)
2017(77)
2016(79)
2015(71)
2014(59)
2013(60)
2012(07)
カテゴリー
[00]お知らせ(248)
[01]研修情報(318)
[02]他団体情報(278)
[03]その他(03)
RSSフィード
記事購読
ホーム
社会福祉士とは
会の概要
公開情報
入会案内
アクセス
ぱあとなあ北海道
機関紙かわら版
Q&A
道内地区支部リンク
ホームページ広告募集中
求人広告掲載要領
関連リンク
個人情報保護方針
お問い合わせ
-第三者評価事業推進機構
各種記事